INTERVIEW 02
社内の明るい雰囲気がモチベーションです。
S.S
所属ICT推進事業本部
入社2019年4月
役職法人営業リードメンバー

入社理由
就職活動をする上で重要視した点が『人』です。
様々な企業の説明会に参加しましたが、中々思い描く雰囲気の企業が見つからず就職先を決めかねていました。
そんな中で入社と決め手となったのは、『世の中を変えたい』という社長の言葉です。
面接などで社長だけでなく、役員の方や社員の方とお話させていただく機会が多く、この会社で一緒に働きたいと思いました。
経験と知識で確実に前進する
新卒で入社してから現在までの業務について教えてください。
入社してまずは携帯電話の販売店で光回線の販売ヘルパーとして業務に携わりました。光回線の営業を通じて、営業・接客のノウハウを学んだり、同じショップに所属するスタッフとの勉強会を通じ、回線やプロバイダーの知識を深めていくことができました。
この業務の約1年後は自社に戻り、自社の光コラボ回線の法人営業を軸に、ビジネスフォンやセキュリティソリューション、クラウドサービスなど様々なIT商材を取り扱ってきました。
現在は、自社ソリューションの営業にとどまらず、これまで積み重ねてきたサービスの知識や営業力、企画力を活かしながら、コンサルタント役としてアライアンスを組む企業様の営業支援も行っています。
現在の業務で気を付けていることを教えてください
多岐にわたるサービスを扱っているため、お客様の抱える課題にフォーカスしてより有益なご提案ができるよう、気を付けています。
実際に採用・導入につながったときはとてもやりがいを感じますし、お客様から『Sさんのおすすめならぜひ』と言われると、信頼をいただけているのを感じてとても嬉しいですね。

会社で得られる楽しみがある
社内の様子を教えてください
執務室の中は静まり返った堅い雰囲気…ではなく、洋楽のBGMが流れていたり、隣の席の人と気軽にコミュニケーションをとったり、進捗報告もしやすく、冗談を言って笑ったりもできる、和気あいあいとした雰囲気です。
J.C.O.Sに入社したきっかけは、働く人の人柄を重視していた、ということもあり、今でも周りにいる人から勉強させていただくことも多いです。
現在所属している部署のマネージャーは未知の企画にも積極的に挑戦する向上心があって尊敬していますし、違う部署のマネージャーとは年も近いので業務外のことも気軽に話せるので、悩みごとの相談もよくします。
部署も違えばその人の持っている考え方も違うので、携わっている業務の今後の展望や業務効率UPの秘訣など、勉強になることが多いです。
また、最近は後輩の仕事ぶりも刺激になっていて、お客様への気遣いや周りの人への心配りは感心します。
休日はどのように過ごしますか?
基本的にはカレンダー通りの休日なので、まとまって土日休みが取れるのがありがたいですね。
予定を合わせて友人とドライブに行ったり、同僚とゴルフに出かけるのも楽しみです。
もはや趣味になりつつある、愛車の洗車もはかどります!(笑)

今後
チャレンジしたいこと
今までは自身の成果を第一に仕事をしてきました。
今後はこの経験を活かしながら、後輩を育て、共に成果を上げていきたいです。
自分が携わるチームが会社で一番になるのが目標です。
ある日のスケジュール
10:00-11:00 | メール確認・お打合せ準備サービスのお問合わせメールなどの対応打合せ準備を行います。御見積書の作成なども実施。 |
---|---|
11:00-12:00 | お打ち合わせアライアンス企業様との打ち合わせなど。 |
12:00-14:00 | お昼休憩顧客対応のための移動もかねてお昼をとりました。 |
14:00-17:00 | お客様先営業同行同行したお客様先でソリューションご提案やオリエンなどを行います。完了して帰社後は同行のフィードバックを行ったり、電話で顧客にフォローも行うことも。 |
17:00-18:00 | 定期ミーティング社内メンバーと進捗を報告します。 |
18:00-19:00 | 営業準備・電話対応等翌日の準備や他案件の作業も進めます。 |
他のインタビュー
J.C.O.Sはあなたを待っています
営業・ITエンジニア・物流スタッフ・事務など、あなたの才能を存分に発揮できるようにサポートいたします。募集中の求人情報は一覧からもご確認いただけます。