新しい日常のために家中をすっきり
クリーンに除菌、リセットしませんか?



家中除菌に最適な除菌剤を使用
01人にやさしい
噴霧するのは食塩と水を電解して生まれた人にも環境にもやさしい混合酸化剤。
食品添加物と同等の除菌剤です。手肌への刺激もなく安心です。
02高機能で最大効果
話題のオゾン成分を始め酸化成分が混合されているため
次亜塩素酸水より塩素が少なく、次亜塩素酸水以上の
除菌効果と除菌スピードを発揮します。
03簡単手間いらず
室内は原状のままで除菌作業が可能です。
パソコンや家電、食器もそのまま置いておいて問題ありません。
塩素臭もなく除菌施工作業後は普段通りにお過ごしいただけます。
混合酸化剤と従来の除菌液との比較
混合酸化剤★★★★ | 次亜塩素酸水★★★ | 次亜塩素酸ナトリウム溶液★★ | アルコール★ |
---|---|---|---|
水、塩を電気分解し生成された酸化物質と次亜塩素酸を含む混合剤 【メリット】 安定性が高く長期保存が可能塩素より格段に除菌力が高い塩素ガスの発生がなく無臭 酸化測度が早く殺菌が速い肌に触れても噴霧も問題無い PH7~8 微酸性~弱アルカリ性 |
水、塩を電気分解し次亜塩素を生成 【メリット】 肌に触れても刺激がない低濃度の塩素でも除菌力を発揮 【デメリット】 多少の塩素臭がある 結合変化しやすく長期保存が難しい PHや濃度により除菌力、安定性が異なる PH2~6.5 酸性~弱酸性 |
塩素系漂白剤を希釈したもの 【メリット】 除菌力があり、ナトリウムがあることにより長く保管できる。 安価 【デメリット】 原液に触れると火傷状になる薄めてふき取り除菌ができるがその後水拭きが必要、噴霧NG金属に対し腐敗性あり PH8~9以上 強アルカリ性安価 |
【メリット】 化学反応による変化劣化が少なく長く保管できる。 安価 【デメリット】 揮発性が高く除菌スピードが遅く時間がかかる 引火性があり噴霧NG刺激性があり肌の皮脂や水分を奪う現在在庫不足 |
ヒストリー


● アメリカ発・ペンタゴン特許技術の殺菌浄化システムで生成された除菌剤
● 世界が認めるNSFインターナショナルの公正安全衛生の認証を取得
● 全米1,900カ所の水道局や家庭用除菌システムとして普及
日本では厚生省により食品添加物と同等とされ、
生鮮食品の鮮度維持、消毒洗浄の用途でも使用されています。
その他、その除菌力を活かし、上下水道、プール、温浴施設の
水質浄化にも使用されており、日本水泳連盟の推奨も受けています。
殺菌除菌力の検証
レジオネラ菌やO-157、VXガス、サリン、炭疽菌等を分解、99.9% 不活性化できることは実証済、ヒトコロナ ウイルス(MERS、SARS)への有効性も認められています。
除菌効果の見える化
混合酸化剤を使用した除菌サービス施工前と施工後に、除菌状態を客観的に数値で確認できるよう、ATP 拭き取り検査を実施します。
※ ATP ふき取り検査は、汚染物質(=ATP 量)を高感度に測定します。
測定結果は10 秒で得られ、その場で衛生状況の確認をすることができるため、食品衛生検査指針(微生物編)に紹介され、最も支持されている検査方法です。

除菌施工作業の流れ

お問い合わせ
会社名 | 株式会社J.C.O.S(https://jcos.jp) |
---|---|
代表者名 | 松本 健 |
連絡先 | TEL:03-3272-1188 / FAX:03-3272-1187 (受付時間 平日10時~19時) |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂8-10-22ニュー新坂ビル 3F |
事業内容 | 情報通信事業・引越事業・一般物流事業 |
株式会社J.C.O.S コロナ対策ソリューションチーム 東京都港区赤坂8-10-22ニュー新坂ビル3F Tel:03-3272-1188